どうも!しょーせい(@sho_star_)です。
皆さんテレビはよく見ますか?僕はテレビはあまり見ず、サブスクリプションサービスを利用してアニメ、ドラマ、映画などを見ています。
昔から年齢を問わず多くの方が見ていたテレビですが、最近では動画配信サービスを利用しテレビ離れが若者の中で進んでいるように見られます。
最近ではアニメの続編の放送も決定している鬼滅の刃や呪術廻戦など大ヒットした作品が大きな話題となりましたが、そのようなアニメも動画配信サービスで配信され視聴することができます。
ということで、今回はVODサブスクリプションサービス「U-NEXT 」を徹底解説していきたいと思います!
U-NEXTとは
2007年にサービスが開始された見放題作品数No.1の動画配信サービスです。
映画、アニメ、ドラマに加え、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など幅広いジャンルが配信されています。
別個の登録は必要なく、多くのジャンルを楽しめるのはとても魅力的です。
※すべての作品が見放題対象ではありません。
料金
U-NEXTは月額制サブスクリプションサービスで、月額2,189円(税込)で利用することができます。
また、特典として毎月1200円分のポイントが付与され、見放題対象外の有料作品の視聴時に使用することができます。
※ポイントの有効期限はポイント発行から90日間です。
また、1つのアカウントでの同時視聴可能数は4つです。
無料トライアル
U-NEXTではお申し込みから31日間利用料無料でお試しいただけます。
また、無料トライアル特典として600円分のポイントも付与されます。
解約はいつでも簡単にでき、無料トライアル中の解約でも問題なく、料金は発生しません。
U-NEXTの特徴
U-NEXTの特徴はなんといっても見放題作品数が多いことです。グラフを見ていただけばほかの動画配信サービスと比べても差は歴然です。
※各グラフの数値はもっとも作品数の多いサービスを「100」とした値です。
上のグラフはジャンル別に各動画配信サービスと比較したものですが、U-NEXTは6ジャンル中4つのジャンルで見放題作品数1位を獲得しています。
残りの2ジャンルでも2位を獲得しており、どの動画配信サービスよりも作品数は充実しています。
出典:GEM Partners株式会社、2020年3月度の集計
また、もう1つの特徴として最新作の配信がどの動画サービスにも勝る速さで配信されることです。
上の図のように、これまではブルーレイやDVDが発売されてからU-NEXTでは配信されていたのですが、現在は公開から間もない映画や最新のアニメなど他の配信サービスではまだ配信されてないものもU-NEXTでは配信が開始され、月々もらえるポイントでもお得に視聴できるので、最新作をどこよりも早く見たいという方にはU-NEXTはとてもおすすめです。
独占配信作品も豊富
U-NEXTには見放題独占と独占の2種類があり、見放題独占は他サービスでは料金がかかるがU-NEXTでは見放題作品、独占はU-NEXTのみの配信という違いがあります。
U-NEXTでは「このミステリーがすごい!」大賞5作品のドラマ化や地上波連動プロジェクト「U-NEXT presents あと3回、君に会える」「U-NEXT presents 君と会えた10+3回 <じゅうとさんかい>」などを独占配信しています。
U-NEXTでは今後も独占配信作品が増えていくので注目です。
まとめ
配信作品数もほかの動画配信サービスよりも豊富で月額2,189円でアニメ、ドラマ、映画、独占配信作品(※一部を除く)が見放題というU-NEXTのサービスは他の動画配信サービスと比べても満足度が高いと思います。
また、31日間の無料トライアルでは、600円分のポイントも付与され、有料作品やレンタル作品も楽しむことができます。
31日間の無料トライアル中に解約をすれば一切の料金はかかりません。(※無料付与ポイントを超えての有料作品やレンタル作品の視聴は追加料金が発生します)
人気アニメやドラマ、映画などを31日間無料で視聴するならU-NEXTに登録してみましょう!
コメント